
日本雪氷学会2022年度各賞受賞者
日本雪氷学会2022年度学会賞受賞者
学術賞:八久保晶弘(北見工業大学 社会環境系,博士(地球環境科学))
件名:天然ガスハイドレートの調査研究とガスハイドレートの同位体分別に関する研究
学術賞:飯塚芳徳(北海道大学 低温科学研究所,准教授,博士(理学))
件名:氷床アイスコア掘削プロジェクトの推進および塩微粒子解析に基づく気候変動の研究
学術賞:Greve, Ralf(北海道大学 低温科学研究所,教授,理学博士)
件名:氷床数値モデル開発と氷床変動に関する研究
平田賞:服部祥平(南京大学 国際同位体効果研究センター/地球科学与工程学院,准教授,博士(理学))
件名:安定同位体分析に基づいた雪氷圏エアロゾルに関する研究
平田賞:新屋啓文(新潟大学 災害・復興科学研究所,准教授,博士(理学))
件名:粒子-流体連続解析を用いた吹雪の時空間構造に関する研究
平田賞:大風翼(東京工業大学 環境・社会理工学院・准教授,博士(工学))
件名:風洞実験や野外観測による吹雪現象の解明と数値流体力学に基づく吹雪モデルの構築
技術賞:安達聖(防災科学技術研究所,特別研究員,博士(工学))
件名:雪氷用MRIによる湿雪試料の計測技術の開発と応用
論文賞:室谷浩平(鉄道総合技術研究所・鉄道力学研究部計算力学)
中出孝次(鉄道総合技術研究所・鉄道力学研究部計算力学)
鎌田慈(鉄道総合技術研究所・防災技術研究部気象防災)
件名:鉄道車両に用いる着雪シミュレータの開発(その2) ―実験から導き出した着雪発達条件を用いた着雪解析手法の検討―
論文賞:東海林明雄(北海道教育大学名誉教授)
件名:御神渡りの発生と成長発達について
論文賞:丹治星河(北海道大学大学院理学院)
稲津將(北海道大学大学院理学研究院)
川添祥(北海道大学大学院理学研究院)
佐藤陽祐(理化学研究所計算科学研究センター)
件名:2017/2018年冬季における北海道の吹雪発生マップの作成
功績賞:榎本浩之(国立極地研究所及び総合研究大学院大学,教授,副所長,Ph.D)
件名:極地雪氷気候科学研究とわが国の北極研究の推進・国際化に果たした多大な功績
学会賞選考委員会・委員長
竹内 望